イルミナでターンカラーに挑戦!!
こんにちはオジマです
時と場合によっては髪を暗くしないといけなくなる場合があります
卒業式、入社式、人と会うなど。。。etc
明るい髪色が好きな方にとっては中々ツライ事だとは思います
そんな方々には今回のブログはお役立ちするんじゃないでしょうか?
明るい髪を暗する事をターンカラーと言いますが、いわゆる「黒染め」にも違いをだせる事はご存知でしょうか?
どんな色で染めるかで、黒髪一歩手前まで暗くしたとしても色の落ち方は染めた色で全然違うんです
なので今回は『ターンカラー(黒染め)』についてご覧に入れましょう!!!
では検証していきます
言うまでも無くオジマです
以前のブログでも晒しましたが髪の毛を明るくしています
今回のお題は『ターンカラー(黒染め)』
検証条件は「明るい髪の毛を青味の強いカラーで暗くする」です
狙いは色味の抜けやすい青系統で暗くする事で明るくなりやすくし尚かつクスませたい
ベースが明るいと抜けた時の色が明るく抜けやすくなります
どうしても暗くした後すぐに明るくしたい方はコレを利用して、元のベースを明るくしてから暗くするのも1つの手です
ただし
コノやり方は気をつけなければならない事が2つあります
残留色素とダメージです
暗くする際に毛先のダメージが大きく出ていると毛先が暗くニゴる事があります
コレはその後、明るく抜けて来た時に色素が毛髪内部に残りキレイに明るくならず、その後のカラーにとても影響がでてきます
時間が経てばある程度までは抜けて行きますが、そのままキレイに発色していかない場合もあります
状態とソノ後をどうするかも含めて担当の美容師に相談してから施術に入るコトを強くオススメします
長くなりましたがオジマの場合です
染めて翌日
以前の金髪はどこへやら
光が当たってもうっすら茶色い程度
ほぼ黒です
15日経過
色が抜けて来ました
強い太陽光の下に行くと元の明るさが透けて見える様になりました
このあたりから一気に褪色が進み始めます
1ヶ月経過
明るくなりましたァ
元の明るさまでとは言えませんがアッシュ系の色味を残してとても明るくなりました
クスミもキレイにのっています
ある程度の限定はありますがその後の仕上がりをイメージしながらカラーをする
どうです?
イベントの時だけ暗くするならこんなやり方もアリかと